2013年11月11日
挑戦
ナイトロックやどーしても磯で1本釣りたい場合はスピニングにPEで勝負していましたが
シバデクイくんがやっている磯でのベイトタックル細ラインの釣りに憧れてあれこれ聞いている
内に!

格安にておさがりGET(笑)
Hornet Stinger HSC-712MH MGS All Double Foot for Jig Texas
ナイトで使ったけど意外とイケる。
磯では10lbと12lb。ナイトでは8lbを予定。
週末に使えたらやってみよう。
シバデクイくんがやっている磯でのベイトタックル細ラインの釣りに憧れてあれこれ聞いている
内に!

格安にておさがりGET(笑)
Hornet Stinger HSC-712MH MGS All Double Foot for Jig Texas
ナイトで使ったけど意外とイケる。
磯では10lbと12lb。ナイトでは8lbを予定。
週末に使えたらやってみよう。
Posted by たっつ at 22:15│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
そっち行きますか!
そこまでのベイトスキルを持ち合わせてないからオレはまだ行けないよ(笑)
そこまでのベイトスキルを持ち合わせてないからオレはまだ行けないよ(笑)
Posted by スノ
at 2013年11月11日 23:18

大事に使ってあげて下さ〜い♪
ナイトの入魂もアイナメでしたから、磯に相性良いと思いますよ(笑)
ナイトの入魂もアイナメでしたから、磯に相性良いと思いますよ(笑)
Posted by シバデクイ
at 2013年11月13日 08:32

スノさん
俺もバックラ覚悟ですが隣で爆釣されましたからね(笑)
使う価値はありそうです♪
シバデクイくん
大切に扱わせていただきます♪
多分磯ではクロソイが釣れますね(笑)
俺もバックラ覚悟ですが隣で爆釣されましたからね(笑)
使う価値はありそうです♪
シバデクイくん
大切に扱わせていただきます♪
多分磯ではクロソイが釣れますね(笑)
Posted by たっつ
at 2013年11月13日 19:53

最近流行ってますが、磯でのBFSはラインブレイクの観点から魚へのダメージってどうなんでしょうね?
確実に獲れる場所なら問題ないんですが、磯の場合、ランディング等の際、無事に獲れるコツはあるんですか?
自分もBFSやるんですが磯では怖くてできないので率直に質問しました
迷惑なら削除してもかまいません
確実に獲れる場所なら問題ないんですが、磯の場合、ランディング等の際、無事に獲れるコツはあるんですか?
自分もBFSやるんですが磯では怖くてできないので率直に質問しました
迷惑なら削除してもかまいません
Posted by 孤独のアングラー
at 2013年11月13日 21:20

孤独のアングラーさん
確かにラインブレイクの確率は16lbや20lbよりは確実に高くなります。
なのでランディングの際はぶち抜きをせずグリップやハンドでできる場所を確保します。(ぶち抜きだけでもダメージになりますので。)
魚を掛けてから考えず、掛けたらどうするかを先に考えてやっているつもりです。
後はラインチェックを怠らなければよりいい魚に出会えると思います。
確かにラインブレイクの確率は16lbや20lbよりは確実に高くなります。
なのでランディングの際はぶち抜きをせずグリップやハンドでできる場所を確保します。(ぶち抜きだけでもダメージになりますので。)
魚を掛けてから考えず、掛けたらどうするかを先に考えてやっているつもりです。
後はラインチェックを怠らなければよりいい魚に出会えると思います。
Posted by たっつ
at 2013年11月13日 22:05

なるほど
魚をかける前の状況把握が大事なんですね
ありがとうございました
大変参考になりました
魚をかける前の状況把握が大事なんですね
ありがとうございました
大変参考になりました
Posted by 孤独のアングラー at 2013年11月14日 06:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。